JH1YDT 早稲田大学無線通信研究会

早稲田大学登録サークル「早稲田大学無線通信研究会」公式ブログです。お問い合わせは「jh1ydt.waseda@gmail.com」までお願いします。

第65回理工展出展

Hello CQ!

みなさんこんにちは。会長のJH1DWQです。

私「理工展の記事書きたい人~」

他「……」

ということがあり、またまた私が書かせていただきます。来年メンバーが10人くらいになったら広報担当決めるんだ……。

 

さて、今年も早稲田大学理工学部の学祭である「理工展(11月3日〜4日)」に無理やり出展いたしました。大学に設備のない私たちにとって、JH1YDTで波を出す際に「/」をつけなくて良い貴重な機会です。また、会の宣伝のためにも出さないわけにはいきません。メンバーには出展が決まってから事後報告しました(昨年の2名時代を経験したKHB氏はともかくとして、MASA君はきっとこの先輩アホなんじゃないかと思ったことでしょう)。

 

今年の理工展のテーマは「科学が織りなす物語」でした。なるべくこのお題に沿うよう、YDTとしては「無線通信の歴史」をテーマにして、「無線通信の歴史の概説」「モールス通信体験」「SDR & ACARS展示」「TV用八木アンテナ製作体験」「JH1YDT公開運用」「QSLカード展示」という企画を用意しました。TV用八木アンテナ製作体験はJARL東京都支部が科学の祭典で行っている企画をお借りしました。材料の提供もしていただき、本当にありがとうございました。

 

f:id:jh1ydt:20181105223757j:plain

▲モールス通信体験の様子。KHB氏が和文CWを覚えたのでかなり好評でした。(それにしても和文覚えるとは……。)

 

f:id:jh1ydt:20181105224031j:plain

八木アンテナ製作体験。TVが実際に映った時の驚きの顔が印象的でした。

 

昨年に続き、慶應義塾大学無線工学研究会JA1YCGより1名、OBの方3名、来場頂いた無線家の方に企画のお手伝いをしていただきました。3人だけではとてもすべての企画を担当しきれませんでしたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。「人との繋がり」の大切さをあらためて実感しました。お手伝いいただきありがとうございます!開催期間中JH1YDTと交信していただいたみなさまにも御礼申し上げます。

 

最後に個人的な感想ですが、やはり出展してよかったと思います。正直2名で出展した昨年がかなり大変でしたので見送ろうかとも思ったのですが……。昨年YDTのブースに来てアマチュア無線に興味を持ってくれた子が今年も来てくれました。お父さん曰く、現在ハムの勉強をしているそうです。来年はYDTの運用をぜひしたいと言ってくれました。こうした出会い、やはり出展していなければ無かったわけです。また、YDT初期のOBの方とも交流できました。来年、まだ絶対とは言い切れませんがなんとか出展し、多くの方と出会えると素敵だと思います。

 

私のわがままでメンバーには苦労をかけますが、JH1YDTは今後もメンバー数の少なさはあまり考慮せず、積極的な活動をしてまいります。今後ともよろしくお願いいたします!

 

(JH1DWQ)