JH1YDT 早稲田大学無線通信研究会

早稲田大学登録サークル「早稲田大学無線通信研究会」公式ブログです。お問い合わせは「jh1ydt.waseda@gmail.com」までお願いします。

2022 第52回 6m and downコンテストに参加しました

はじめまして、YDT新入部員 1年 Y.O.です。

4月に戸山公園で体験局運用をした新入生です。その後, 三アマの免許を無事に取得することができました。



さて, 7/2,3 (土,日)に開催された6m and downコンテスト 電話部門に参加しました。

今回は早大理工キャンパスの常設場所にて運用しました。

50, 144, 430, 1200MHz帯に出る予定のところ, 6mのSWRが下がらないトラブルのため, 主にほかの3バンドでの運用になりました。



私Y.O.は, コンテストへの参加はおろか交信の経験すら全くありませんでしたので, うまく交信できるか, 他の部員に迷惑をかけないか不安でした。しかしながら, 先輩方のご指導により, 楽しく参加することができました!



コンテスト開始時刻になるや否や、堰を切ったように話し始める先輩方。圧倒されます…!

フォネティックすら覚えていない私は, KHB先輩からフォネティック表を, LVQ先輩から交信の流れを記したカンペを受け取り, 電話のやりとりを聴いて交信の流れをつかむことに。

コンテスト開始から3時間ほどが経過して交信が段々落ち着いてきた 7/3 0:00ほどから, 先輩方の監督の下, 呼びまわりをしました。

呼びまわりではCQを出している局のコールサインを何度か聞くことができ, コンテストコードも他の局との交信からわかるので初心者の私にはやりやすかったです。

そして, 呼びまわりになれてきた辺りでCQを出しました。深夜は局数が減るので落ち着いて交信できたと思います。



こうして, まだまだ未熟ではありますが一応は交信ができるようになりました。交信してくださった方々, そして先輩方, ありがとうございました!



今回は電話での交信をしましたが, CWでの交信にも興味があります。(A1A Breakerで書き取りの練習をしていますが, 40文字毎分がやっとです。練習あるのみですね)

また, 今年の部員増加率は100%(!!)で, たくさんの仲間が増えたようです。ですが, まだまだ対面での活動は一緒にできていないので, これから行えたら良いと思います。



まとまりのない文となってしまいましたが, この辺りで〆めさせていただきます。

ハムの皆様, YDTの先輩・新入生の方々, これからどうぞよろしくお願いいたします!

次回の活動は8月のフィールドデーコンテストへの参加の予定です。皆様, 交信よろしくお願いいたします!

(Y.O.)